もくもくブログ - Programming
  1. 開発中なのもありよく動かなくなっているので試したことリストの備忘録です。

    公式でもなく完全な対処方法であるかの確認もしてないので参考程度にして下さい。この方法で解決できない場合はIssueかなぁという判断基準にはなるかもしれません。

    順番や番号に意味はありません。

    • Date:2016-09-15 木 (午前 04:19:10)
    • Updated:2016-09-15 木 (午前 04:25:01)
    • Tags:Xubuntu
    • Category:Programming

    ASUS Eee PC X101CHにXubuntuをインストールした際の設定です。

    Xubuntuは軽量デスクトップのXfce4を使っていてマシンスペックの低いPC向けで、使ってみた感じ欲しい設定は一通りそろっていて使いやすい印象があります。

    この記事では見た目や最低限使うための設定について書きます。

    これ以外に開発用にTerminalで設定している項目がありますがVimだけにとどめてあります。


    目次

    • Date:2016-09-14 水 (午前 05:30:51)
    • Updated:2016-12-08 木 (午前 08:05:12)
    • Tags:VSCode
    • Category:Programming

    Vimに比べるとVSCodeのほうが引き継ぎのときに楽なのではと思い立ちVSCodeをはじめてみます。

    エディタに求めていること

    素VSCodeを眺めて普段エディタに求めている最低限のことについて考えてみます。

    基礎として理解しておきたい部分

    • プラグイン機構
    • プラグインでできることと設定でできることの境目

    求めること

    • Vimキーバインド
    • File Tree ...
Page 5 / 14

Adsense

About

どこにでもいる平凡なプログラムを書く人間のログ。

Recently

Tags

Pages

-->