出産後あって良かったものリスト
  • Date:2015-09-23 水 (午前 05:50:37)
  • Tags:育児
  • Category:

この間、子どもが生まれました。

かわいい

かわいいですが、育児は大変です。

夫目線ですが出産後あってよかった物リストをまとめてみました。(現在一ヶ月半)

らでぃっしゅぼーや

宅配野菜です。

宅配野菜はらでぃっしゅぼーやに限らないので、何でもいいと思いますが宅配野菜は便利です。

便利な点

  • 買い物しなくてもいい(回数が減る)
  • 割と偏りなくいろんな野菜が食べれる
  • 献立が勝手に決まる

割と偏りなくいろんな野菜が食べれるので、母乳育児をするときにいろんな栄養をとれていいんじゃないかと思っています。

自分で買い物行くとつい同じような野菜ばかり買っているような気がするので個人的に一番いいポイントだと思っています。

らでぃっしゅぼーやにはいくつかコースがありますが、「ぱれっと」の7種+果物を頼んでいます。

契約選択(ぱれっと) | らでぃっしゅぼーや 有機野菜・無添加食材の宅配ネットスーパー

野菜と果物はそのとき旬のものが届きます。

金曜日までに追加の注文も受け付けているので、野菜以外になにかほしい物があったら頼めます。湯葉とか鶏肉とか卵とかも頼んだりしています。

スリング

北極しろくま堂のキュットミーを使っています。

キュットミー | 北極しろくま堂オリジナル商品。数十万人のママが愛用。

自分は使っていませんがママが使っていて調子良さそうです。

密着する感じがいいのか、抱っこ紐より落ち着いている感じがします。

赤ちゃんを入れるのが少しコツがいるそうですが、両手が空くので便利だそうです。

このキュットミー色や記事の種類が豊富なのですがこの色です。

キュットミーの色(みるく)

ウォッシュレット

出産後のママにあると良さそうです。

出産前に設置していたのですが、かなりのありがたみを感じていました。

賃貸でも、便座のみを交換できるので問題なかったです。

ちなみに自分は、新宿のビックロで購入しました。ウォッシュレットのところの店員さんがとても良い方でしっかり検討できました。取り付けサービスもやっているので便利でした。

スケール

母乳で育てる場合、ちゃんと飲んだのかがすごく気になります。

不安は少しでもないほうがいいのでスケールがあるととても良いと思います。

スケールはいつまでも必要なわけではないのでレンタルにしました。

3ヶ月で3700円の5g単位のスケールをレンタルしました。

スケール

2g単位のもありましたが、5gで十分測れています。

バランスボール

抱っこしても歩いてないとブーブー言うことがあるので、そういうときにバランスボールが便利です。

同時にダイエットもできるので一石二鳥です。

酸素系漂白剤

もらった昔の洋服の黄ばみ落としや、排泄物の汚れ落としなどに役に立っています。

なんとかく洗濯の回数も増えるかと思い、出産前に洗濯機の槽洗浄にも活躍しました。

過炭酸ナトリウム100%の酸素系漂白剤が良いと言われたので過炭酸ナトリウムを購入しました。

Amazon.co.jp: 過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤) 1kg: ヘルス&ビューティー

過炭酸ナトリウム

ハンディクリーナー

今後、子どもがいるとさっと掃除機かけたい機会が増えるんじゃないかということで、ハンディクリーナーを買いました。

コードとか刺さなくていいし、すぐに使えて実際便利です。

マキタのハンディクリーナー使っています。

Amazon.co.jp: マキタ 充電式ハンディクリーナー CL182FDRFW: ホーム&キッチン

マキタのハンディクリーナー

充電時間が短く、使用時間が長めなので良いです。吸引力も割と強いです。結構軽いのでさっと出してさっと掃除機をかけられます。

マキタのハンディクリーナーは、V(ボルト)数や、ボタン式or自動式などいくつか種類があるのでちゃんと選ぶといいです。

ダイソンなどと比べるとヘッドがクルクル回るのとかがついていないので、拭き掃除と併用すると良さそうです。実際にそうしています。

有給

里帰りをしない選択をしたので有給が必須でした。

ママだけでは出産後すぐに一人でひたすら面倒と見るのには限界があるので、平日の中日などに有給をとるようにしました。

自分も赤ちゃんかわいいし、会社休めるし、ママも楽ができるのでいいことしかなかったです。

一ヶ月検診などに付き合いとなるとその時も有給が必要なので計画的に使うと良いです。

Show comments

Adsense

Share

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

About

どこにでもいる平凡なプログラムを書く人間のログ。

Recently

Tags

Pages

-->